| 
         
         
          | 発行 彦根商店街連盟 | 
         
         
          |  編集 彦根商店街連盟広報部会 | 
         
       
     | 
     
      
         
           
            
              
                  「テラデン」の名前で通っている寺村電機は、昔ながらのまちの電機屋さんである。キャラクターは「タッピー」。20年前からこのマークを使っている。考え出したのは二代目の寺村真治さんである。 
                  「昔ながらの電機屋はお客さまに喜んでいただけるのが一番。お客さんのために頑張るだけの地域の販売店ですね。マークは父も息子もタツ年生まれなんです。それで、辰をイメージして、ラフを描いて……。」 
                   映画ジュラシックパーク以来、恐竜ブームである。きっと自然を謳歌した白亜紀のテラノサウルスか、原子エネルギーの警告として登場したゴジラをイメージして、電気のある暮らしをアピールしているのだろうと考えたがそうではない。真治さんはトリ年の生まれである。タツ年の父から事業を受け継ぎ、タツ年の息子の世代に引き渡す…。トレードマークにはそんな思いが込められているのだろう。 | 
               
             
           | 
         
       
      
     |