
彦根商店街連盟では、市民の皆さまに商店街へお越しいただけるよう、また日頃のご愛顧に感謝し、年間を通して様々なイベントを企画しています。「彦根城下町検定」もその中のひとつで、今年で4回目となりました。
彦根では6月より「井伊直弼と開国150年祭」が開催され、様々なイベントが開催されています。テーマは「新たな直弼像の発信」です。NHK大河ドラマ「篤姫」でも、最初は悪代官のような憎らしい直弼公が描かれていましたが、篤姫とお互いを認め合った「桜田門外の変」前後では、「直弼公の真意」が日本中に放送されました。とても良く解りましたよね。
城下町検定でも、「彦根城下町検定公式テキストブック」からの出題を基本としますが、直弼公関連の問題が多く取り上げられることが予想されます。また、「城下町検定対策セミナー」は井伊直弼をテーマに2回開催します。セミナーからも出題されますので、是非、受講をお勧めいたします。
商店街関連の問題は、江戸時代から続く商家についてや、町並みについての問題が予想されます。今号の「あっ!!」2〜3ページに、関連記事を掲載していますので参考にしてください。
検定試験を受ける受けないに関わらず、セミナーに参加することができます。セミナーは、我がまち彦根を知る絶好の機会でもあります。是非、この機会をご利用いただければと思っております。
彦根商店街連盟広報部会