2006.08.27

TOP
「城下町検定」問題作成者に聞く!!
「城下町検定試験」募集案内
発行 彦根商店街連盟
編集 彦根商店街連盟広報部会

第2回「彦根城下町検定試験」要項

試験日時 : 平成18年11月26日(日)午後2時から
試験会場 : 彦根商工会議所4階大ホール
受 講 料 : 無料
受験資格 : 不問
試験概要 : 3択・100問 / 彦根に関する歴史、文化、商業など試験時間60分
合格基準 : 100点満点中80点以上
成績発表 : 試験施行日から約10日後に受験者本人に郵送にて通知します。
合格者特典 : 合格者には、合格証を発行します。上位20名の方には3,000円の商品券を進呈
持参品 : 受験票(受験票は申し込み受付後郵送いたします。) 筆記用具(黒鉛筆、シャープペンシル、消しゴムのみとします。) 時計
注)携帯電話・PHSは持ち込んでも構いませんが、電源を切り、机には置かないこと。

申込手続

受付締切 : 平成18年11月10日(金)
(ただし、会場等の都合により受付最終日以前に締め切ることがあります。)
申込方法 : 所定の申込書に必要事項を記入の上、お申し込みください。
(必要事項が記載されていれば、はがき、FAX、E-mailでも可とします)

主催 : 彦根商店街連盟
申し込み・問い合わせ先 : 〒522-0063 彦根市中央町3-8 彦根商工会議所3階
TEL.0749-22-7303 / FAX.0749-27-0134

昨年の彦根城下町検定試験問題の一部を受験者の正解率と共に紹介します。また、事前に「あっ!」に掲載した模擬問題も紹介します。

城下町検定過去問題抜粋(2005年実施)

問1 : 正解率98%
彦根城は日本に四つしかない国宝の天守を有するお城の一つです。姫路城、松本城ともう一つは何城でしょう。
1.大阪城 2.熊本城 3.犬山城

問2 : 正解率95%
彦根城鐘の丸と本丸の間にある、天秤(てんびん)櫓は空濠に面して建てられ、鐘の丸とは廊下橋で結ばれています。幅2間(1間は約1.8m)、長さ8間の橋で、以前は橋の上に屋根がついていたので廊下橋と呼ばれています。
また、「彦根かるた」にも、「廊下橋 戦になれば 落とし橋」の札があり、この橋は戦略的にも大切なものでした。さて、廊下橋近くに「ふなずしや 彦根の城に 雲かかる」の句碑があります。誰が詠んだ句でしょう。
1.与謝蕪村 2.森川許六 3.松尾芭蕉

問3 : 正解率47%
彦根藩の初代藩主井伊直政(1561〜1602年)は、本多忠勝、榊原康政、酒井忠次と共に徳川四天王とよばれていました。軍装を赤で統一した「井伊の赤備え」とし、常に自ら先陣を駆け、勇猛果敢な戦いぶりで「井伊の赤鬼」と大いに恐れられた人物です。関ヶ原の合戦でも先陣を務め、島津勢との乱戦中に鉄砲傷を負い、それが元で2年後亡くなりました。
関ヶ原の合戦後、直政は、石田三成の居城であった近江佐和山城主となりましたが、何万石の大名だったでしょう。
1.12万石 2.18万石 3.35万石

問4 : 正解率38%
彦根藩主として最も有名な直弼(1815〜1860年)は、安政5年(1858年)大老職に就きます。日米修好通商条約に調印、日本の開国を推し進めた英傑です。しかし、反対派を徹底的に弾圧したことにより、桜田門外で水戸藩の浪士に討たれてしまいます。
「あふみの○ 磯うつ波のいく度か 御世にこころを くだきぬるかな」という句が直弼の辞世の句となりました。○には漢字一文字が入ります。それは何でしょう。
1.地 2.湖 3.海

問5 : 正解率38%
彦根の商家では「総領息子」の誕生に限り、生まれてひと月目のお宮参りに母方の親元が台車の付いた木製の馬の人形を贈る風習がありました。花しょうぶ通りの「街の駅」でも見ることができますが、この馬の人形を何といったでしょう。
1.ひこね木馬 2.馬ぐるま 3.ぴんぴん馬

問6 : 正解率96%
昭和5年(1930年)土橋商店街(現銀座商店街)に、地元小売商業者によるモダンな建物のマルビシ百貨店がオープンしました。百貨店の最上階にあった食堂の名前は何といったでしょう。
1.スター食堂 2.空中レストラン 3.スカイ食堂

問7 : 正解率42%
彦根の商店街ではファサード事業が活発に行われています。平成14年12月には「おいでやす商店街」でアーケードを取り除いたファサード改修が終わりました。
本来「ファサード」とは何を現す言葉でしょう。
1.顔 2.風景 3.まちづくり

 問8 : 正解率47%
登り町グリーン通り商店街は、欧風調の建物と、各店舗の二階を季節の花で飾りつけたガーデニングでつくりだす明るいイメージの商店街です。建物の二階部分に、夏頃に咲く赤紫の花が植えられていますが、何という名前の花でしょう。
1.サフィニア 2.ケナフ 3.サイゼリウム

問9 : 正解率61%
「ゑびす講」は、商家が神棚の恵比須神に鯛を供えて商売繁昌を祈る年中行事に合わせ、一年間商いをさせていただいた感謝の気持ちをお客様に伝える「大売り出し」です。今風に言えば商店街全店あげての大バーゲンセール。およそ百年続く彦根のイベントです。昭和35年頃には「彦根のゑびす講は○○○」と言われていました。さて、○○○とは?
1.日本一 2.近畿一 3.滋賀一

問10 : 正解率25%
中央商店街が発行している広報誌の名前は何ですか。
1.engiプレス 2.あっ! 3.セントラルジャーナル

城下町検定模擬問題抜粋(2005年)

問1 : 現在の市役所の場所に以前あった国の施設は何でしょう。
1.国鉄官舎 2.水産試験場 3.印刷局

問2 : JR彦根駅前広場にある銅像の人物は誰でしょう。
1.伊達政宗 2.石田三成 3.井伊直政

問3 : おいでやす商店街のキャラクターの名前は何でしょう。
1.ひこいち 2.ふくすけ 3.ひこすけ

問4: 滋賀県で初めてエスカレーターを設置したお店が登場したのは銀座街でした。さて、その年代は次のどれでしょう。
1.昭和20年代 2.昭和40年代 3.昭和30年代

問5 : 彦根の和菓子屋が共同で開発した統一銘柄のお菓子の名前は何だったでしょう。
1.大満大 2.大吉大 3.大小大

問6 : 長曽根町で修業したといわれる有名な刀鍛冶の名前はどれでしょう。新選組近藤勇の刀を打った人物です。
1.正宗 2.村正 3.虎徹

問7 : 中央町の江戸時代の名前は何でしょう。
1.仲町 2.五番町 3.傳馬町

問8 : 夢京橋キャッスルロードのシンボルキャラクターは何ですか。
1.眠り猫 2.福助 3.招き猫

問9 : 彦根CPカード参加店で買い物をするとポイントがもらえるポイントカードの名称「CP」は何の略でしょう。

1.チャンス・ポイント 2.キャッスル・プレゼント 3.キャッスル・ポイント

問10 : 彦根CPカードは、通常お買い物100円で1ポイントと計算されますが、何ポイントで満点となるでしょう。
1.200ポイント 2.300ポイント 3.400ポイント

問11 : 現在発行の彦根CPカードは満点となると○○円分の商品券としてCPカード加盟店で使える他、彦根市内の銀行へ持ってゆくと普通預金として○○円が入金されるシステムになっています。さていくらでしょう。
1.1,500円 2.1,000円 3.500円

TOPへ

 この記事は、2006年8月27日執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合がございます。